|
|
パートタイム 労働法 対策 会社規程セミナー(DVD)〔レジュメ8枚、資料集15ページ、DVD2枚・合計 約120分 すぐに使えるオリジナルパート規程付き〕 【販売対象者】 企業経営者様、人事担当者様、
「管理監督者」の問題が取り沙汰される中パートタイム労働法が今年4月から スタートし、 企業にとってはより一層の負担とリスクを背負わされることになりま した。 具体的には、 リスク2 パートタイマーにも昇給、ボーナス、退職金を支払わなければならなくなる! リスク3 パートタイマーも正社員と同様に解雇することができなくなる! これらはほんの一例であり、具体的にはもっと多くの企業リスクをはらんでいます。 そういった企業に迫る問題を労働紛争に精通する「特定社会保険労務士 マイグラント」が徹底分析の上、実践的対応策を実務に即してくわしく、 わかりやすく解説します 法令が施行された今だからこそ、企業経営者はもちろんのこと人事担当者におかれましては、必ずご覧いただきたいセミナーです。 本セミナーのポイントは以下の2点です。 @ パートタイム労働法が施行されたことにより義務付けられた事項と企業リスクの具体的かつ詳細な解説 A パートタイム労働法の施行に合わせて、企業がリスク回避するためにどのような会社規定を作成する必要があるのかを、マイグラントが独自に制作したサンプ ル規定を使って実践的規定の作成法を伝授 平成20年4月1日からスタートしたパートタイム労働法によって、経営者には どのようなことが義務付けられ、どのような企業リスクが発生するのかを、 実際の企業の状況から具体的にわかりやすく解説するとともに、企業リスクを回避するために、どのような会社規定を作成しておく必要があるのか、 実践的な会社規定サンプルを用いて労働法の専門国家資格者である特定社会保険労務士が詳細に解説します。 本セミナーの制作に当たっては、社会保険労務士の中でも、労働局において労働紛争の交渉代理権を持つ特定社会保険労務士2名が、延べ200時間を費やし、 企業の労務管理顧問や労働紛争の代理交渉の経験を踏まえて、徹底的に実践に即したパー トタイム労働法対応の会社規定の作成方法を伝授します。 改正パートタイム労働法対策 パート規程作成マニュアル(DVD版) 〔レジュメ8枚・資料集15枚、DVD2枚・約2時間、オリジナルパート規程付〕 ★★★お申込方法★★★ メールフォーム、またはこちらより お申込書をダウンロードしてFAXして下さい。 お申込み後、こちらより受付確認と振込口座をメールまたはFAXでお知らせいたします。 ・1日たっても(土・日を除く)確認のメール、またはFAXが届かない場合は、お手数 ご入金確認次第、商品をEXパックにて発送いたします。 ※特定社労士研究会は、社労士(特定社労士)の地位向上のために日々研鑽を重ねている実践・実務研究会 「特定社労士実務指南書・入門編」 販売中 → こちら
|
|
Copyright © 特定社労士研究会 All rights reserved. Design by
Torauma Seven
⇒むらかみ事務所へ 戻る
|